• 検索結果がありません。

蠖灘?莠育ョ励?讎りヲ 2018蟷エ蠎ヲ(蟷ウ謌?0蟷エ蠎ヲ)蠖灘?莠育ョ 謌ク逕ー蟶ょ?蠑上し繧、繝?title @import url("ssicssdetail.css"); (function(i,s,o,g,r,a,m){i['']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.(o);a.async=1;a.src=g;m.

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "蠖灘?莠育ョ励?讎りヲ 2018蟷エ蠎ヲ(蟷ウ謌?0蟷エ蠎ヲ)蠖灘?莠育ョ 謌ク逕ー蟶ょ?蠑上し繧、繝?title @import url("ssicssdetail.css"); (function(i,s,o,g,r,a,m){i['']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.(o);a.async=1;a.src=g;m."

Copied!
40
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成30年度

(2)

目次

◇平成30年度 戸田市当初予算の概要 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1

◇平成30年度の主な事業一覧 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2

◇平成30年度 戸田市一般会計・特別会計歳入歳出予算 ‥‥ 3

◇一般会計予算規模の推移 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3

◇歳入予算の概要 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4

◇市税(当初予算額)の推移 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4

主な科目の増減内容 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5

◇歳出予算の概要 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6

目的別分類 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6

主な科目の増減内容 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6

性質別分類 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8

主な増減内容 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8

◇歳入歳出構成比 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9

◇市税の状況 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10

◇主な事業(施策別) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12

1 子どもの成長と生涯にわたる学びのまち ‥‥‥‥‥‥12

(3)

3 安心して安全に暮らせるまち ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥19

4 緑と潤いのあるまち ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥21

5 快適で過ごしやすいまち ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥23

6 活力と賑わいを創出できるまち ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥27

7 人が集い心ふれあうまち ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥28

8 着実な総合振興計画の実行に向けて ‥‥‥‥‥‥‥‥29

◇子育て世代が暮らしやすいまちづくり ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥32

◇消費税率の引上げ分に係る地方消費税交付金の使途について ‥34

◇競艇事業収益金充当に関する調 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥35

(4)
(5)

◇平成30年度 戸田市当初予算の概要

●一般会計歳出の主な増減

・民生費 +約12億2千万円(+4.9%) …社会保障費や子育て関連経費の増等により ・土木費 △約4億5千万円(△9.4%) …新曽第一特別会計繰出金の減等により

・教育費 +約1億7千万円(+3.4%) …スポーツセンター屋内プール新築工事等により ・公債費 +約5億3千万円(+20.4%) …庁舎耐震改修事業(H26)等の償還開始により ・諸支出金 △約9億7千万円(△90.2%) …公共用地先行取得事業の減等により

●一般会計歳入の主な増減

・市税 +約3億3千万円(+1.2%) …個人市民税の増等により

・国庫支出金 +約6億1千万円(+6.9%) …障害者自立支援給付費の増、生活保護費の増等により ・繰入金 △約3億8千万円(△25.7%) …中退共制度の廃止等により

・市債 △約8億4千万円(△45.2%) …公共用地先行取得事業債の減等により

平成30年度

一般会計予算額

502億7

,

800万円

(前年度比 +2億4,800万円 +0.5%)

特別会計総額

231億2

,

507万円

(前年度比 △32億1,031万円 △12.2%)

一般会計・特別会計総額

734億

307万円

(前年度比 △29億6,231万円 △3.9%)

一般会計は、社会保障費や子育て支援の関連経費が増加したものの、土木費や公社健全化

に係る公共用地先行取得事業の減により、全体では前年度並みで、約2億5千万円の増加と

なっています。

特別会計は、介護保険の介護給付費等の影響による増があるものの、国民健康保険の国保

財政運営の都道府県化や保険税の改定等による減、中退共及び介護老人保健施設の特別会計

の廃止等により、全体では約32億1千万円の減少となっています。

一般会計歳入歳出構成比

歳出

50,278,000千円

歳入

(6)

【平成30年度の主な事業一覧】

キーワード 担当課名 事業項目 主な事業内容

掲載 ページ

保育幼稚園室 待機児童緊急対策事業 ■保育所整備

・平成30年度に新たに民間保育所が6園開園する(認可定員540人増) ■保育人材確保・定着化

・保育士宿舎借上支援事業費補助金、保育士就職支援給付金 ・保育士緊急確保・定着促進事業補助金

・産学官協働による保育人材確保・定着化事業、保育人材確保・定着化に関するセミナー等 助成事業費補助金

12~13

児童青少年課 学童保育室事業 ・平成30年度に新たに民間学童保育室が5室開設する(定員169人増)

・老朽化の進んでいる喜沢小学校学童保育室を改築し、設置する。 14

教育総務課 市内小学校にタブレット型パ ソコン整備を拡充

市内小学校12校にタブレット型パソコン整備を拡充し、県内一のICT教育環境の整備を推進す

る。 14

教育総務課 小中一貫校等の小中学校施 設整備事業

小中一貫校(戸田東小学校・東中学校)の設立に向けた改築等をはじめとして、小中学校の改 修を実施し、学級数の増加対策、施設の安全性の向上、長寿命化を図る。 14

教育政策室 プログラミング教育教材の導 入

市内小学校12校にロボット教材を導入し、作成したプログラムでロボットなどの教材を実際に

動かし、体験的な学習として活用する。 15

教育政策室 就学支援・教育相談体制の 強化

①教育相談体制の充実のための心の教育アドバイザー、②不登校問題、いじめ問題等の解 決する教育相談コーディネーター、③不登校児童生徒への学習・自立支援を行うピアサポー ターを配置し、就学支援・教育相談体制の強化を図る。

15

教育政策室 英検Jr.GOLDの受験費用補 助金

市内全小学校第6学年児童を対象に、1人1回のみ英検Jr.GOLDを受験する費用の全額を補 助し、小学校段階から客観的な指標となる英語検定による試験を受験させる。 15

学務課 市内小中学校にコミュニティ・ スクール導入

市内全小・中学校にコミュニティ・スクールを導入し、これまでより保護者や地域住民が学校運

営に参画しやすくなる「地域とともにある学校づくり」を目指す。 15

児童青少年課 (仮称)中町青少年の広場 中町多目的広場内ボール広場にフットサルゴール・バスケットゴール等を設置し「青少年の広

場」を設置する。 16

生涯学習課(図書 館・郷土博物館)

図書館・博物館改修事業 公共施設の中長期保全計画に基づき平成30年度及び平成31年度にかけて、図書館内部、電

気、給排水、空調、昇降機その他の設備の改修工事を実施する。 16

文化スポーツ課 オリンピック・パラリンピック推 進事業

2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて啓発事業の実施、市民を表彰する制度を

創設する。 16

文化スポーツ課 スポーツセンターの施設改修 事業

スポーツセンターの改修(陸上競技場改修工事、屋内プール新築工事の改修等)を実施し、施

設の安全性の向上、長寿命化を図る。 16

長寿介護課 健康福祉の杜の設備改修事 業

健康福祉の杜について、老朽化により設備の修繕を実施する。また、今後の大規模改修に向

けて検討業務を行う。 17

福祉保健センター 地域保健推進事業の各計画 策定

第3次戸田市健康増進計画、第2次戸田市食育推進計画、戸田市自殺対策計画及び戸田市

歯科口腔保健計画を策定する。 17

長寿介護課 蕨戸田市在宅医療支援セン ターを蕨市と合同で実施

在宅医療・在宅介護の連携を支援する窓口「蕨戸田市在宅医療支援センター」について、平

成30年度から蕨市と合同で委託により実施する。 18

防犯くらし交通課 「青色回転灯活動用車両バ ンク制度」の導入

治安向上及び市民への青パト普及を目的として「青色回転灯活動用車両バンク制度」を導入 する。また、町会防犯カメラ設置補助金を交付し街頭犯罪抑止を図る。 19

防犯くらし交通課 運転免許自主返納促進事業 運転免許証を自主返納した者に対し、戸田市独自の特典を付与し、返納制度を促進し交通事

故の低下を図る。 19

消防本部 消防自動車オーバーホー ル、高規格救急自動車の更 新整備

35m級はしご付消防自動車オーバーホール、高規格救急自動車の更新整備、高度救命処置

用資機材の更新を行う。 20

危機管理防災課 防災事業の強化 地域情報配信システム整備、文字情報表示機能付き防災ラジオ導入、防災監視カメラ設置業 務、小学校屋内運動場非常用発電機設置工事設計等により、防災事業の強化を図る。 20

情報政策統計課 防災拠点へWi-Fi環境整備

総務省の「防災等に資するWi-Fi環境の整備計画」に基づき、災害避難所等の防災拠点へWi-Fi環境を整備する。 28

みどり公園課 荒川水循環センター上部公 園の全面オープン

平成30年7月の全面オープン(予定)にむけて、パークゴルフ場の利用を含めた公園施設の備 品購入、オープニングイベントの準備、維持管理業務等を実施する。 21 みどり公園課 戸田ヶ原自然再生事業、生

き物マップ更新

戸田ヶ原自然再生事業を推進する他、平成24年度及び平成26年度に作成した戸田市生き物 マップについて、情報を追加・更新し、市民参加によるマップ作りを実施する。 22 道路河川課 市道に道路愛称標識設置 市内の道路に愛称を設定することで、市民の道路に対する親近感を高めることを目的とし、設

定路線に道路愛称標識4基を設置する。 23

道路河川課 道路、橋梁、河川等の整備 事業

喜沢第一歩道橋補修工事、羽黒橋の補修工事、山宮橋の橋梁耐震工事等の道路橋の整備

事業、上戸田川改修事業、さくら川整備事業、前谷馬場線整備事業を実施する。 23~25

まちづくり推進課 「戸田市住宅バンク制度」 平成31年度に「戸田市住宅バンク制度」の運用開始にむけて、平成30年度は、子育て世帯等 と空家物件のマッチングの方法等の制度設計や専用サイトを開設するための構築業務を実施 する。

26

経済政策課 ふるさと納税返礼品制度 ふるさと納税返礼品制度の充実を図り、市内事業者の商品を全国に発信し、地域経済の活性

化に向けて取り組みを進める。 27

経済政策課 戸田市起業支援センターの 商工会へ機能移転

市が運営している戸田市起業支援センターについて、平成31年度から商工会に機能移転し、

商工会にて運営するため施設改修を行う。 27

政策秘書室 政策研究所による図書出版 政策研究所は設置から10年経過することから、これまでの代表的な取組や共同研究の成果を

まとめ、政策研究所の商業出版図書を発行する。 29

経営企画課 次期総合振興計画策定 本市におけるまちづくりの指針である総合振興計画が平成32年度に計画期間満了となること

から、次期総合振興計画を平成30年度から3ヵ年で策定する。 29

政策、行革等 子育て、保育

教育

福祉、保健、 医療

安心、安全、 防災

みどり、都市 基盤

(7)

(単位:千円)

○一般会計予算規模の推移

○一般会計・特別会計予算額 3.9%減

722,758 △ 722,758 △ 100.0

△ 3.9 △ 12.2

一般会計においては、障害者の自立支援給付事業、介護保険特別会計への繰出金、民間保育 所事業等の子育て支援関連、生活保護扶助費等に係る民生費が約12億1千8百万円の大幅な 増額となっています。

 また、特別会計においては、国民健康保険については、平成30年度より開始される国保財 政運営の都道府県化や保険税の改定等に伴い約23億7千7百万円の大幅な減、新曽第一につ いては、補償費が約4億9千9百万円減少した一方で、介護保険については、介護サービス給 付費4億4百万円等の給付費の伸びにより増、新曽第二については、補償費が約7億5千8百 万円、宅地整備事業が約1億4百万円増により、特別会計全体では約32億円減少していま す。

 これらにより、平成30年度の一般会計及び特別会計の合計額は734億3百7万円で、前 年度に比べ、約29億6千万円(率で3.9%)の減となっています。

特 別 会 計 合 計

△ 2,962,312 1,150,940

合 計 73,403,070 76,365,382

中 小 企 業 従 業 員 退 職 金 等

福 祉 共 済 事 業

0 1,042,849

23,125,070

介 護 老 人 保 健 施 設 事 業 0

平成30年度 一般会計・特別会計予算額一覧表

9.0 新曽第一土地区画整理事業 896,406 1,350,230 △ 33.6

302.2 286,165

△ 453,824 特

6,233,255 256,343 4.1

火 災 共 済 事 業

新曽第二土地区画整理事業

△ 1,042,849

介 護 保 険 6,489,598

1,142,511

後 期 高 齢 者 医 療

■平成30年度 戸田市一般会計・特別会計歳入歳出予算

在 宅 介 護 支 援 事 業 111,927 140,385 △ 28,458 △ 20.3

2,729

864,775

1,048,415 2,701

9,593 8,691 902

6,399 △ 122

交 通 災 害 共 済 事 業

会 計 名 平成30年度 平成29年度

28 1.0

市 民 医 療 セ ン タ ー

対前年度  伸率(%)

一 般 会 計 50,278,000 248,000

比 較

792,452 199,210 6,521 94,096 △ 100.0 0.5 50,030,000 25.1 10.4 △ 16.2 国 民 健 康 保 険 12,323,305 14,700,960 △ 2,377,655

26,335,382 991,662

△ 3,210,312

△ 1.9

海 外 留 学 奨 学 事 業

37,380 38,080 39,140

42,480 42,570 43,570 48,300

47,440 50,000

47,920 47,253

50,030 50,278

30,000 35,000 40,000 45,000 50,000

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(8)

■歳入予算の概要

(単位:千円)

■市税(当初予算額と決算額)の推移

2.2 1.5 4.1 2.0 100.0 1.6 1.4 19.0 5.8 4.4 0.0 0.1 0.3 0.0 0.0

△ 379,124 △ 25.7

構成比(%)

56.2 0.4 0.1 0.2 0.2 0.5 0.0 235,780 224,243 11,537 5.1

750,000 750,000 0 0.0 1,097,820 1,476,944 11 12 13 20 14 15 16 17 18 19 7 8 9 10 3 4 5 6

平成30年度 平成29年度 比    較

対前年度 伸率(%)

款 ( 歳     入 )

地 方 譲 与 税

利 子 割 交 付 金

配 当 割 交 付 金

株 式等譲 渡所得 割交付 金

使 用 料 及 び 手 数 料

市 債

繰 越 金

繰 入 金

歳 入 合 計

諸 収 入

21

国 庫 支 出 金

県 支 出 金

財 産 収 入

寄 附 金

1 市 税

2

分 担 金 及 び 負 担 金 自 動 車 取 得 税 交 付 金

地 方 特 例 交 付 金

地 方 交 付 税

交 通安全 対策特 別交付 金 地 方 消 費 税 交 付 金

ゴ ル フ 場 利 用 税 交 付 金

0.0 28,261,069 27,926,304 334,765 1.2

218,000 218,001 △ 1

25,000 18,000 7,000 38.9

100,000 130,000 △ 30,000 △ 23.1

90,000 90,000 0 0.0

2,200,000 2,150,000 50,000 2.3

7,000 7,000 0 0.0

67,000 60,000 7,000 11.7

160,000 160,000 0 0.0

20,000 25,000 △ 5,000 △ 20.0

21.4 0.0

816,017 706,227 109,790 15.5

9,537,119 8,923,311 613,808 6.9

1,855,501 △ 837,900 △ 45.2 2,903,704 2,593,516 310,188 12.0

19,115 15,750 3,365

248,000 0.5 2,045,793 2,018,193 27,600 1.4

50,278,000 50,030,000 1,017,601

一般会計款別集計表

688,982 664,010 18,000 18,000

24,972 3.8 0

※棒グラフ … 予算 折れ線グラフ … 決算

24,358 26,145

26,557 26,587

25,879 26,084 26,112 26,176 27,011 26,703 27,465 27,926 28,261 22,000 23,000 24,000 25,000 26,000 27,000 28,000 29,000

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(9)

○主な科目の増減内容(単位:千円)

分担金及び負担金 15.5%増

25.7%減

 分担金及び負担金については、主なものとして平成30年度に開園する民間保育園6園 の増設等に伴う保育料の増となっています。

・保育園保育料 +109,563(676,069 → 785,632)

国庫支出金 6.9%増

県支出金 12.0%増

 地域情報配信システム整備事業、戸田東小学校・戸田東中学校改築等事業(Ⅰ・Ⅱ 期)、等に市債を活用しています。市債全体としては、公社健全化に係る先行用地取得事 業債の皆減等により、前年度と比較して約8億4千万円の減となっています。

・笹目コミュニティセンター天井改修事業 40,100

・新曽福祉センターホール天井改修及びアスベスト除去事業 85,400 ・上戸田川改修事業 62,900

・さくら川護岸整備事業 80,400

・(仮称)1号公園2期整備事業 50,600 ・北部公園野球場改修事業 47,500

・地域情報配信システム整備事業 115,600

・教育債(戸田東小学校・戸田東中学校改築等(Ⅰ・Ⅱ期)、図書館・郷土博物館設備改 修、スポーツセンター陸上競技場改修、スポーツセンター屋内プール新築)423,700  県支出金については、県負担金の障害者自立支援給付費の増や、県補助金の放課後児童 健全育成事業費補助金の増となっています。

・障害者自立支援給付費 +53,150(286,511 → 339,661)

・施設型給付費、地域型保育給付費 +121,652(518,767 → 640,419) ・放課後児童健全育成事業費 +26,926(82,919 → 109,845)

・保育士宿舎借上補助事業費 +33,948(0 → 33,948) ・県議会議員選挙費 5,128(0 → 5,128)

 国庫負担金については、主なものとして民間保育所の増加に伴う給付費の増となってい ます。生活保護費負担金については、歳出における生活保護費の増加に伴う増となってい ます。また、国庫補助金については、民間保育所の創設及び増設に伴う保育所等整備交付 金の減となっています。

・施設型給付費、地域型保育給付費 +243,304(1,037,535 → 1,280,839) ・生活保護費負担金 +198,266(3,622,987 → 3,821,253)

・保育所等整備交付金 △109,573(547,653 → 438,080)

 繰入金については、財政調整基金については、扶助費の増加等に対応するため、前年度 と比較すると約1億5千万円の増となっています。

 また、中退共特別会計繰入金については、中退共制度の廃止に伴い、皆減となっていま す。

・財政調整基金 +148,128 (928,872 → 1,077,000) ・都市開発基金 △400,000 (400,000 → 0)

・中小企業従業員退職金等福祉共済事業特別会計繰入金 △131,190(131,190 → 0)

 競艇事業収入については、前年度と同額の5億円となっています。また、さくら川整備 事業負担金について、事業の進捗に伴い増となっています。

・さくら川整備事業負担金 +60,132(59,300 → 119,432)

諸収入 1.4%増

市債 45.2%減

(10)

 目的別分類は、歳出をその行政目的に応じて区分するもので、予算の「款」を基準としています。

(単位:千円)

○主な科目の増減内容(単位:千円)

総務費 4.7%増

民生費 4.9%増

 庁舎天井改修及び階段撤去工事、文化会館改修工事設計業務及び笹目コミュニティセンター天井 改修工事が皆増、収入印紙等売りさばき事業が増となる一方で、アスベスト目視調査の終了により 公有財産管理費が減、市長選挙費が皆減となっています。これらにより、総務費については、全体 で約2億3千5百万円の増となっています。

・庁舎天井改修及び階段撤去工事 +38,448(0 → 38,448) ・公有財産管理費 △23,634(36,392 → 12,758)

・文化会館改修工事設計業務 +37,584(0 → 37,584)

・笹目コミュニティセンター天井改修工事 +57,370(0 → 57,370) ・収入印紙等売りさばき事業 +21,620(27,000 → 48,620)

・市長選挙費 △48,397(48,397 → 0)

 障害者の自立支援給付事業、介護保険特別会計への繰出金、新曽福祉センターホール天井改修及 びアスベスト除去工事、民間保育所事業、地域型保育給付事業、学童保育室事業、生活保護扶助費 等が増となる一方で、国保特別会計への繰出金、待機児童緊急対策事業が減、上戸田地域交流広場 整備事業が皆減となっています。これらにより、民生費については、全体で約12億1千8百万円 の大幅な増額となっています。

・国民健康保険特別会計繰出金 △805,081(2,385,610 → 1,580,529) ・自立支援給付事業 +405,658(1,440,597 → 1,846,255)

・介護保険特別会計繰出金 +55,172(875,578 → 930,750)

・新曽福祉センターホール天井改修及びアスベスト除去工事 +119,448(0 → 119,448) ・上戸田地域交流広場整備事業 △120,799(120,799 → 0)

・民間保育所事業 +1,011,502(3,290,804 → 4,302,306) ・小規模保育事業 +59,190(447,278 → 506,468)

・待機児童緊急対策事業 △129,129(920,083 → 790,954) ・学童保育室事業 +72,619(442,663 → 515,282)

・生活保護扶助費 +264,354(4,845,650 → 5,110,004)

0.1

100.0 0.0

50,278,000 50,030,000

10.5 ■歳出予算の概要

6.3 0.2 0.0 1.2 8.7 3.2

①目的別分類

構成比(%)

0.8 10.4 51.4 7.1 0.1 0.5 533,351 20.4

104,817 1,073,359 △ 968,542

0 0.0

248,000

0 0.0

5,267,219 5,093,133 174,086 3.4

10

△ 125,446 △ 7.2 4,357,787 4,810,137 △ 452,350 △ 9.4

1,625,803 1,751,249

△ 237,456 △ 6.2

△ 14,077 △ 2.3 6,320 11,093 △ 4,773 △ 43.0

603,292 617,369

7,565 1.9

5,196,730 4,961,707 235,023

61,831 178,862 △ 117,031 △ 65.4 3,582,839

災 害 復 旧 費

8 13 14 11 397,063 3,820,295 10 12 60,000 4.7 404,628 25,859,995 24,642,345

民 生 費

歳 出 合 計

予 備 費

土 木 費

消 防 費

教 育 費

比    較

農 林 水 産 業 費

商 工 費

衛 生 費

労 働 費

対前年度 伸率(%) 款

5

1,217,650 4.9 ( 歳   出   : 目 的 別 )

3

4

1 議 会 費

2 総 務 費

諸 支 出 金

3,146,729 2,613,378

公 債 費

60,000 △ 90.2 9 10 6 7

(11)

9.4%減

労働費 65.4%減

 女性再就職応援事業補助金が皆減、中退共特別会計繰出金は制度の廃止に伴い皆減となっていま す。これらにより、労働費については、全体で約1億1千7百万円の減となっています。

・女性再就職応援事業補助金 △30,000(30,000 → 0) ・中退共特別会計繰出金 △86,115(86,115 → 0)

 商工団体事業は増となっているものの、中小企業融資事業は減となっています。これらにより、商 工費については、全体で約1千4百万円の減となっています。

・中小企業融資事業 △70,368(354,377 → 284,009) ・商工団体事業 +40,373(21,155 → 61,528)

衛生費 6.2%減

諸支出金 90.2%減

3.4%増

商工費 2.3%減

土木費

7.2%減 消防費

 介護老人保健施設事業特別会計繰出金が、介護老人保健施設が指定管理へ移行することに伴い、平 成29年度末で特別会計を廃止することにより皆減となる一方で、市民医療特別会計繰出金は、ろう けんを含めた施設の維持管理費等を市民医療特別会計へ移管することに伴い増となっています。これ らにより、衛生費については、全体で約2億3千7百万円の減となっています。

・市民医療センター特別会計繰出金 +113,043(420,030 → 533,073) ・介護老人保健施設事業特別会計繰出金 △343,735(343,735 → 0)

 橋梁整備、さくら川整備、前谷馬場線整備事業については増となっているものの、新曽中央地区整 備、荒川水循環センター上部利用計画事業では減となっています。また、新曽土地区画整理事業繰出 金については、新曽第一が約6億1千万円の減、新曽第二は約6千7百万円の増となっています。こ れらにより、土木費については、全体で約4億5千万円の減となっています。

・橋梁整備事業 +52,003(50,488 → 102,491) ・さくら川整備事業 +113,903(125,677 → 239,580)

・都市計画道路前谷馬場線整備事業 +76,938(145,456 → 222,394) ・新曽中央地区整備事業 △55,451(83,903 → 28,452)

・新曽第一土地区画整理事業繰出金 △611,816(1,161,534 → 549,718) ・新曽第二土地区画整理事業繰出金 +67,370(135,462 → 202,832) ・荒川水循環センター上部利用計画事業 △108,552(188,045 → 79,493)

教育費

 防災施設等整備事業が増となっているものの、消防本部庁舎南側隣接用地取得費が皆減、消防車両 整備事業が減となっています。これらにより、消防費については、全体で約1億3千万円の減となっ ています。

・消防本部庁舎南側隣接用地取得 △161,154(161,154 → 0) ・消防車両の整備事業 △58,626(90,256 → 31,630) ・防災施設等整備事業 +148,761(71,902 → 220,663)

 スポーツセンターの屋内プール新築や陸上競技場改修によりスポーツセンター管理事業が増となっ ており、小中学校施設整備事業では減となっています。これらにより、教育費については、全体で約 1億7千万円の増となっています。

・小学校施設整備事業 △90,587(270,514 → 179,927) ・中学校施設整備事業 △72,885(220,884 → 148,029)

・スポーツセンター管理事業 +226,763(237,964 → 464,727)

43.0%減 農林水産業費

 市民農園(土に親しむ広場)氷川町第2広場新設工事が完了したことにより皆減となっており、農林 水産業費については、全体で約5百万円の減となっています。

・氷川町第2広場新設工事 △4,789(4,789 → 0)

 諸支出金については、公社健全化に係る公共用地先行用地取得事業がH29年度で完了したことに よる皆減による減となっています。

(12)

( 歳   出   : 性 質 別   )

○主な増減内容  (単位:千円)

義務的経費

投資的経費

繰出金

②性質別分類

 主に図書館・郷土博物館設備改修、スポーツセンターの屋内プール新築事業等の実施により増とな るものの、土地開発公社の公共用地先行用地取得事業をはじめ、上戸田地域交流広場整備事業、荒川 水循環センター上部利用計画事業等の事業終了に伴う減により、全体としては前年度比で約10億4 千万円の減となっています。

 ・上戸田地域交流広場整備事業 △117,641(117,641 → 0)  ・待機児童緊急対策事業 △164,355(821,475 → 657,120)  ・さくら川整備事業 +110,407(113,096 → 223,503)

 ・荒川水循環センター上部利用計画事業 △179,960(187,823 → 7,863)  ・消防本部庁舎南側隣接用地購入 △161,154(161,154 → 0)

 ・地域情報配信システム整備 +116,202(0 → 116,202)  ・図書館・郷土博物館設備改修 +117,251(0 → 117,251)  ・スポーツセンター屋内プール新築 +172,467(0 → 172,467)

 ・公共用地先行用地取得事業(公社健全化) △996,828(996,828 → 0)

一般会計と特別会計相互間において支出される経費です。地方公営企業法が適用される事業への繰 出金は補助費等に分類されます。

 28.2%減

 国民健康保険特別会計は広域化や国保税改定の影響により、介護老人保健施設事業特別会計及び中 退共特別会計繰出金は特別会計廃止に伴い皆減となり、繰出金全体では前年度比で約16億円の減と なっています。

 ・国民健康保険特別会計繰出金 △805,081(2,385,610 → 1,580,529)  ・介護保険特別会計繰出金 +55,172(875,575 → 930,750)

 ・市民医療センター特別会計繰出金 +113,043(420,030 → 533,073)  ・介護老人保健施設事業特別会計繰出金 △343,735(343,735 → 0)  ・中退共特別会計繰出金 △86,115(86,115 → 0)

 ・新曽第一土地区画整理事業繰出金 △611,816(1,161,534 → 549,718)  ・新曽第二土地区画整理事業繰出金 +67,370(135,462 → 202,832)

その支出が義務づけられ任意に削減できない経費で、人件費、扶助費、公債費をいいます。  9.3%増

予 備 費 60,000 60,000

投資的経費とは、その支出の効果が資本形成に向けられ、施設等がストックとして将来に残るもの に支出される経費をいい、普通建設事業費、災害復旧費がこれらに分類されます。

 28.8%減

計 50,278,000 50,030,000 248,000 0.5 100.0

 扶助費では、障害者の自立支援給付事業、生活保護扶助費、子育て支援関連として、民間保育所事 業が増となったため、扶助費全体では前年度に比べ約15億5千万円の増となっています。また、人 件費は前年度に比べ約2億8千万円の増、公債費は約5億3千万円の増となっています。

0 0.0 0.1

繰 出 金 4,076,972 5,677,908 △ 1,600,936 △ 28.2 8.1

貸 付 金 399,996 472,176 △ 72,180 △ 15.3 0.8

積 立 金 97,860 101,305 △ 3,445 △ 3.4 0.2

補 助 費 等 4,974,392 4,536,710 437,682 9.6 9.9

維 持 補 修 費 396,838 389,004 7,834 2.0 0.8

物 件 費 9,908,064 9,750,355 157,709 1.6 19.7

投 資 的 経 費 2,561,447 3,599,370 △ 1,037,923 △ 28.8 5.1 20.4 6.3

計 27,802,431 25,443,172 2,359,259 9.3 55.3

15.1

扶 助 費 17,063,019 15,512,436 1,550,583 10.0 33.9

義 務 的 経 費

人 件 費 7,592,683 7,317,358 275,325 3.8

公 債 費 3,146,729 2,613,378 533,351

単位:千円

区  分 平成30年度 平成29年度 比    較

対前年度 伸率(%)

(13)

○歳入・歳出構成比

  歳入

◇市 民医 療セ ン ター ◇新

◇市 ◇介

◇新

 歳出(目的別)

 歳出(性質別)

市税 56.2%

国庫支出金 19.0% 県支出金

5.8% 地方消費税交付金

4.4% 諸収入

4.1% 市債 2.0%

その他 8.5%

歳入

50,278,000千円

民生費 51.4%

教育費 10.5% 総務費

10.4% 土木費

8.7% 衛生費

7.1% 公債費

6.3% その他

5.6%

歳出

50,278,000千円

扶助費 33.9%

物件費 19.7% 人件費

15.1% 補助費等

9.9% 繰出金 8.1%

公債費 6.3%

投資的経費 5.1%

その他 1.9%

義務的経費 55.3% (扶助費、人件費、公債費) 歳出

(14)

■市税の状況

1.現年課税分

年 度

当初調定見込額 当初予算額 徴収率 当初調定見込額 当初予算額 徴収率 金   額 伸 率

% % %

2.滞納繰越分

年 度

当初調定見込額 当初予算額 徴収率 当初調定見込額 当初予算額 徴収率 金   額 伸 率

% % %

 市民税(個人・法人)は平成29年度と比較して、現年課税分と滞納繰越分の合計で、約3億4 千3百万円の増となっています。この内、個人市民税は人口増加等に伴い、約3億9百万円の増と なっています。また、固定資産税は約4千百万円の増、たばこ税は約5千万円の減となっており、 市税全体の予算総額は約282億6千万円で、約3億3千5百万円の増となっています。

 なお、平成28年度の市税全体の決算額は、約278億3千万円、また平成29年度の3月補正 後の市税全体の予算現額は、約287億4千万円が見込まれています。

97.5 109,786

1,796,607 1,785,826 99.4 1,799,710 1,788,910 99.4 △ 3,084 △ 0.2 97.4

996,160 996,160 100.0 △ 50,303 12,820,575 12,745,944 99.4 12,782,219 12,707,872

4,266 111,197 945,857 945,857 99.4 38,072 0.3 4.0 114,048 46,963 106,931 391,231 99.4

98.5 335,819 2.8

100.0

391,231 12,316,641

△ 8,891

100.0 △ 2.3

0.4 12,642,145 3.1 2,451,284 12,464,070 98.2

2,417,592 99.8 33,692 1.4 10,185,948

軽 自 動 車 税

前年度当初予算額との比較

27,728,124 1.2

都 市 計 画 税

27,998,967

△ 5.0 固

税 区 分

12,363,604 12,390,988

99.4

382,340 382,340 100.0

市 た ば こ 税 固定 資産税

国有 資産等 所 在 市 交 付 金

合 計 28,052,894

前年度当初予算額との比較

2,422,437

12,311,092

12,438,235

平成29年度

法 人

個 人

99.8

98.6 12,128,251 98.3

2,456,197

合 計

(単位:千円)

(単位:千円)

軽 自 動 車 税 固 定 資 産 税 区 分

平成30年度

324,770 99.0 3,175 25.6 129,781 20.8 18.9 7,371 99.1

個 人

法 人

12,406 623,949

平成30年度

636,355 132,956 20.9

6.0

13,914 3,478 25.0 △ 303 △ 8.7

661,589 125,888 647,675 122,410

平成29年度 28,319,232

19.0 7,068 5.6

222,053 64,617 29.1 237,755 62,054 26.1 2,563

6,770 1,286 19.0 6,913 1,313 19.0

4.1

△ 2.1 △ 27

5.0 198,180 21.1 9,995 897,195 208,175 23.2 940,455

都 市 計 画 税 32,017 9,316 29.1 34,198 8,925

10,012,786 9,888,655 9,710,659 302,127

4.4

(15)

3.合計

年 度

当初調定見込額 当初予算額 当初調定見込額 当初予算額 金   額 伸 率

4.市税の構成比

(単位:千円)

平成30年度 平成29年度 前年度当初予算額との比較 区 分

個 人

10,809,897 10,142,567 10,536,330 9,833,069 309,498 3.1

法 人 2,468,603 2,454,459 2,436,351 2,421,070 33,389 1.4

計 13,278,500 12,597,026 12,972,681 12,254,139 342,887 2.8

固 定 資 産 税 12,660,288 12,428,221 12,628,743 12,378,695 49,526 0.4

国 有 資 産 等 所 在市 交付 金

382,340 382,340 391,231 391,231 △ 8,891 △ 2.3

計 13,042,628 12,810,561 13,019,974 12,769,926 40,635 0.3

軽 自 動 車 税 120,818 112,483 116,699 108,244 4,239 3.9

市 た ば こ 税 945,857 945,857 996,160 996,160 △ 50,303 △ 5.0

27,926,304

都 市 計 画 税 1,828,624 1,795,142 1,833,908 1,797,835

334,765 1.2

△ 2,693 △ 0.1

合 計 29,216,427 28,261,069 28,939,422

固定資産税

45.3%

個人市民税

35.9%

法人市民税

8.7%

都市計画税

6.4%

市たばこ税

3.3%

軽自動車税

0.4%

市税

(16)

37,584千円

3,245千円

94千円

●民間保育所事業【保育幼稚園室】 4,302,306千円 ●SAITAMA出会いサポートセンター結婚支援

 【こども家庭課】

 結婚支援事業について、県が主体となり、市町村、企業、民間団体が連携して協 議会を発足し運営する。SAITAMA出会いサポートセンター設置によるマッチング システムを活用したパートナー探しや、結婚から妊娠・出産、子育て、仕事まで含 めたライフデザインについて、セミナー実施により意識醸成等を図るなど、各段階 に応じた切れ目のない支援に取り組む。

●子どもの実態把握調査・分析業務【こども家庭課】 ●文化会館改修工事設計業務【文化スポーツ課】

 様々な状況におかれている子どもや子育て家庭の生活実態を把握するため、アン ケート調査及び分析業務を実施する。その分析結果により、施策体制を構築し、子 どもの貧困対策も含めた子育て支援施策を進めていく。

【国庫支出金 2,250千円】

 保育所等入所の待機児童を解消するため、民間の認可保育所に対して助成を行い、

保育所等受入枠の拡大を図る。民間保育所は既存の27園に加え、平成30年度は新た に6園が開園する。

 また、平成29年度から開始した保育士宿舎借上支援事業費補助金、保育士就職支 援給付金に加え、平成30年度から保育士緊急確保・定着促進事業補助金を新設し、 保育所の受入枠の拡大とともに、保育士の緊急確保と定着化を図る。

■平成30年度新設6園 (合計540人)

 ・(仮称)戸田第2すこやか保育園(120人)  ・(仮称)こだま虹保育園 (120人)  ・(仮称)つくし保育園  (90人)  ・(仮称)みんと保育園  (90人)

 ・(仮称)ココファン・ナーサリー戸田公園(60人)  ・(仮称)グローバルキッズ戸田駅前保育園(60人)   ※( )内は認可定員を示す。

■保育士緊急確保・定着促進事業補助金(新設)

 戸田市内私立保育所等に勤務する補助対象保育士に対し賞与として年間20万円の 上乗せ支給を行った保育事業者に対して、その額を補助する。

【国庫支出金 1,144,927千円】 【県支出金   680,950千円】 【保育料等   810,927千円】

 文化会館は、建設後36年が経過し老朽化していることから、安全性の確保と施設 規模を踏まえた効率的な維持・更新のために、老朽化した内装、設備及び特定天井 等の大規模改修を行うための実施設計委託を実施する。

【国庫支出金 791千円】

(17)

●小規模保育事業【保育幼稚園室】 506,468千円

●喜沢南保育園改築等工事設計業務【保育幼稚園室】 35,309千円

●待機児童緊急対策事業【保育幼稚園室】 790,346千円

●私立幼稚園預かり保育事業【保育幼稚園室】 6,160千円 ■保育所整備 785,120千円

 保育所等入所の待機児童を解消するため、民設民営の保育所開設に対して施設整 備補助を行うことで、保育所等受入人数枠の拡大を図る。

【国庫支出金 523,412千円】

■保育人材確保 5,226千円

 平成29年度中に実施した保育士アンケート調査等を踏まえ、保育人材の確保・ 定着化の課題解決に向けて、市や事業者等の主体が単独ではなく一丸となり、市独 自の方策を市全体で生み出し、それを実践した結果、保育士にとって魅力ある・働 きやすい職場にすることで、本市の保育の質が向上し、長期に渡り安定的に保育人 材を確保し、定着し続けることを狙いとした「産学官協働による保育人材確保・定 着化業務」をコンサルタントの運営支援を受けて実施する。

 また、私立保育所等の協議会が自主的に企画・運営する「保育人材確保や定着化 に関するセミナー」等の費用の一部を補助する。

 戸田市内私立幼稚園において、長時間預かり保育に係る運営に要する費用の一部 を補助することで、預かり時間の拡大を推進し、待機児童数の減少や保育サービス の充実を図る。

 待機児童緊急対策アクションプランに基づく喜沢南 保育園の定員拡大の計画にあたり、昭和47年5月の 建設から45年以上使用してきた園舎で一部老朽化も 見られる中で、増築や改修等を総合的に検討した結 果、園庭に新しく園舎を建て直す方向での整備方針に 至った。

 この方針に基づき、公立保育園の役割、機能を重視 した利便性の高い建物にリニューアルすべく、改築 (建替え)工事及び解体工事に係る調査、設計業務を 実施する。

写真

 保育所等入所の待機児童を解消するため、定員19名以下の小規模保育事業所に 対して助成を行い、保育の充実を図る。

 また、民間保育所事業と同様に、平成29年度から開始した保育士宿舎借上支援事 業費補助金、保育士就職支援給付金に加え、平成30年度から保育士緊急確保・定着 促進事業補助金を新設し、保育人材の確保と定着を図る。

 

【国庫支出金 244,999千円】 【県支出金  125,601千円】

(18)

●学童保育室事業【児童青少年課】 515,282千円

●小・中学校施設管理事業【教育総務課】 110,017千円

●小・中学校施設整備事業【教育総務課】 281,624千円  待機児童を解消するため、民間学童保育室に国・県の交付基準額に合わせた運営 費の補助を行う。待機児童が見込まれる保育需要の高い地域を中心に、平成30年度 は新たに5室の民間学童保育室が開室する。

 また、喜沢小学校学童保育室について、教室不足等から継続的な利用が難しくな る校舎内の第2学童保育室を移設するとともに、昭和44年建設のため老朽化が進ん でいる第1学童保育室を改築し、2室分の児童を受け入れるための新たな施設を、 5年間の賃貸借により設置する。

 

■平成30年度新設5室 (合計169人)

 ・ウィルキッズフィールド戸田上戸田クラブ2号店(仮称)(30人)  ・学童保育じゃんぷ戸田下前2号店(仮称)(36人)

 ・学童教室オリーブ美女木教室  (33人)  ・学童クラブうみ (35人)

 ・学童CLUB メリーアティック フォレスト(35人)   ※( )内は定員を示す。

【国庫支出金 100,265千円】 【県支出金  109,845千円】 【保育料等   66,753千円】

 市内小学校12校に、校内無線LANを活用した授業を充実させるため、タブレッ ト型パソコンを拡充し、併せて情報ネットワークの整備を増強し、ICT教育環境の整 備を推進する。

 また、芦原小学校屋上砂利飛散防止修繕や笹目中学校グラウンド修繕を実施し、 学校施設の安全な維持管理を図る。

 小中一貫校(戸田東小学校・東中学校)の設立に向けた改築等をはじめとして、 小中学校の改修を実施し、学級数の増加対策、施設の安全性の向上、長寿命化を図 る。

■小学校

 ・戸田第一小学校改築等工事基本計画策定業務

 ・戸田東小学校・戸田東中学校改築等工事家屋調査業務  ・戸田東小学校・戸田東中学校改築等工事監理業務  ・戸田東小学校・戸田東中学校改築等工事(Ⅰ・Ⅱ期)

  【継続費 H30~H32 小学校 総額 4,209,290千円 】         中学校 総額 2,925,101千円 】  ・芦原小学校天井改修工事

■中学校

 ・新曽中学校教室棟増築工事設計業務  ・喜沢・新曽中学校武道場等天井改修工事  

(19)

●学校教育指導事業【教育政策室】 7,359千円

●小学校自己肯定感育成事業【教育政策室】 6,906千円

905千円

●コミュニティ・スクール事業【学務課】 3,273千円  市内全小学校第6学年児童約1200人を対象に、1人1回のみ英検Jr.GOLDを受 験する費用の全額を補助し、小学校段階から客観的な指標となる英語検定による試 験を受験させることで、英語力がどの程度身についているかを確認するとともに、3 級取得を目標に設定することにつなげる。

 早期からの就学支援・教育相談体制の充実、いじめや不登校等の今日的学校教育 課題への対応により自己肯定感の育成を図るため、新たな取組みを実施する。

①心の教育アドバイザー

 平成28年4月からの障害者差別解消法の施行等を踏まえ、早期からの就学支援・ 教育相談体制の充実のための心の教育アドバイザー制度を導入する。福祉・保健・ 医療等の関係機関と連携して、就学前から切れ目なく就学先決定の支援を行うため に、専門知識を有する「心の教育アドバイザー」を任用し、早期からの就学支援・ 教育相談体制を充実させる。

②教育相談コーディネーター

 教育相談について専門的なスキルを有し、不登校問題、いじめ問題等の解決に向 けて、学校と連携を図りながら教育相談各専門職をコーディネートする「教育相談 コーディネーター」を任用する。

③ピアサポーター

 適応指導教室及び中学校さわやか相談室において、「ピアサポーター」による不 登校児童生徒への学習・自立支援を行う。

 次期指導要領改訂において、小学校の段階で児童がプログラミングを体験しなが ら、論理的思考を育成していくことが求められおり、本市では、すでに平成29年 度から民間企業と連携した教員のプログラミング教育指導力向上事業を推進し、プ ログラミング教育の積極的導入準備を進めている。

 現在はパソコンを活用したプログラミング教育は可能であるが、平成30年度は小 学校12校にロボット教材を導入し、作成したプログラムでロボットなどの教材を 実際に動かし、体験的な学習として活用する。

●英語検定受験費用助成【教育政策室】  (英検Jr.GOLD)

 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正を受けて、全ての学校にコ ミュニティ・スクール(学校運営協議会)を導入することが努力義務となった。こ れを受けて、平成30年度から市内全小・中学校にコミュニティ・スクールを導入 し、これまでより保護者や地域住民が学校運営に参画しやすくなる「地域とともに ある学校づくり」を目指す。

(20)

●小学校管理運営費【学務課】 2,371千円

2,066千円

122,150千円

2,953千円

261,445千円  2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック大会に向けて、本市の地 域資源であるボートをはじめとした、様々なスポーツやレクリエーションに市民が 触れる機会を増やし、パネルによる競技紹介、ボート用具、パラスポーツ用車いす 等の展示などの啓発事業を行うことで気運の醸成を図る。

 また、スポーツに対する市民の意識の高揚を図り、まちへの愛着を深めるため、 スポーツ分野において優秀な成績を残した市民を表彰する制度を創設する。

●オリンピック・パラリンピック推進事業  【文化スポーツ課】

 通常学級において、特別な支援を必要とする児童の数が増加していることから、 教育指導業務の充実と改善を図るため、教育支援パートタイマーを増員する。  また、戸田東小学校及び戸田東中学校においては、平成30年度から建て替え工事 が始まることから、通学路の安全確保のため、交通指導員を増員し配置する。

 公共施設の中長期保全計画に基づき平成30年度及 び平成31年度にかけて、図書館内部、電気、給排 水、空調、昇降機その他の設備の改修工事を実施す る。

 

【継続費 H30~H31 総額 966,022千円】 【市債  87,900千円】

 中町多目的広場内のボール広場について、市民等か らの要望を受けて、フットサルゴール及びバスケット ゴール等を設置し、青少年の安全で安心な居場所を確 保し、健全な育成に寄与することを目的とした「青少 年の広場」を設置する。

写真 ●中町多目的広場に「青少年の広場」を設置

 【児童青少年課】

●スポーツセンター管理事業 【文化スポーツ課】

 地域スポーツの拠点として、スポーツセンター施設の改修を実施し、施設の安全 性の向上、長寿命化を図りスポーツ人口の拡大・充実を図る。

 ・非常階段劣化調査業務

 ・屋内プール新築工事家屋調査業務  ・屋内プール新築工事監理業務  ・屋内プール新築工事

  【継続費 H30~H31 総額 1,510,102千円 】  ・陸上競技場改修工事

【市債 185,000千円】

●図書館・郷土博物館改修事業【生涯学習課】

中町多目的広場

図書館・郷土博物館

(21)

71,422千円

5,735千円

●福祉保健センター天井改修工事【福祉保健センター】 16,805千円

●地域保健推進事業【福祉保健センター】 13,213千円  心身障害者福祉センター敷地内のアスファルトは、

建設から30年が経過し、経年劣化よる路面の損傷が 見られることから、アスファルトの再舗装を行い、利 用者の転倒を未然に防止する等、安全性を確保する。

写真 ●健康福祉の杜管理運営費【長寿介護課】

 健康福祉の杜は、建設後20年(平成9年3月建設)が 経過し老朽化が見られることから、設備の修繕を実施 する。

 また、公共施設の長寿命化に向けて、設備更新時期 の平成36年度頃を目安に大規模改修工事を予定して いることから、建物内外の調査を行い、予定している 大規模修繕の時期や改修工事の手法、整備方針をより 詳しく検討するための業務委託を行う。

写真

 平成30年度に、地域保健推進事業に関する4つの計画を策定する。

 現在別々に策定している戸田市健康増進計画と戸田市食育推進計画に内容の重複 する部分が多いことや、自殺対策基本法の一部改正により市町村自殺対策計画の策 定が定められたこと、また、戸田市歯科口腔保健の推進に関する条例に基づき歯科 口腔保健計画を策定する必要があるため、4つの計画を同時期に策定する。

【策定する計画】

 第3次戸田市健康増進計画  第2次戸田市食育推進計画  戸田市自殺対策計画

 戸田市歯科口腔保健計画

 福祉保健センターの特定天井該当箇所について、国 の方針等に基づき天井改修工事を行い、技術基準への 適合と安全性の向上を図る。

写真 ●心身障害者福祉センター敷地内のアスファルト修繕

 【障害福祉課】

誰もが健康でいきいきと生活できるまち

心身障害者福祉センター 健康福祉の杜

(22)

●健康づくりポイント事業【福祉保健センター】 4,902千円

4,988千円

1,362千円  医療と介護の両方を必要とする高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよ う、蕨戸田市医師会が、在宅生活に向けた相談窓口「蕨戸田市在宅医療支援セン ター」を設置し、市民やケアマネジャー等から相談を受け付けている。

 この相談窓口について、平成30年度から蕨市と合同で委託により実施する。  「健康長寿埼玉モデル事業」として実施している健康づくりポイント事業を継続 する。健康づくりに取り組む市民を増やし、健康寿命を延ばすことを目指す。  参加者に6か月の間、1万歩を目標に歩くこと、良い生活習慣を身に付けるため の生活目標に取り組むこと、健康教室に参加することなどに取り組んでもらう。取 り組みに応じてポイントを付与し、基準ポイントに達成した人へ抽選で賞品を贈る。

平成30年度は、取り組み前後に血液検査及び身体体力測定を行い6か月間の取り 組み効果を確認するとともに、医療費抑制効果も確認する。

【県支出金 1,634千円】

 認知症地域支援推進員等による認知症の人やその家族への支援や関係機関とのネット ワークづくりを行い、地域における認知症のケア体制を構築し、また認知症の早期診 断・早期対応に向け、戸田病院(認知症疾患医療センター)及び戸田市立市民医療 センターに「認知症初期集中支援チーム」を委託により設置し、専門職チームが訪 問支援を行うことで、認知症の人やその家族を早期に支援することができるよう体 制の整備を進める。

●認知症総合支援事業

 (介護保険特別会計)【長寿介護課】 ●在宅医療・介護連携推進事業

 (介護保険特別会計)【長寿介護課】

相談

訪問(観察・評価)

【認知症初期集中支援チーム】

複数の専門職による個別の訪問支援(受診勧奨や本人・家族へのサポート等)

・認知症サポート医である専門医 本人・家族

(23)

●防犯対策事業【防犯くらし交通課】 918千円

●町会防犯カメラ設置補助金【防犯くらし交通課】 8,400千円

●運転免許自主返納促進事業【防犯くらし交通課】 3,492千円

●交通安全施設事業【防犯くらし交通課】 10,315千円  治安向上及び市民への青パト普及を目的として、市

が車両利用事業者から車両の入替や利用可能な廃車予 定車両を有効活用し、青パト活動のための車両を求め る団体等に車両提供を仲介する「青色回転灯活動用車 両バンク制度」を導入する。

写真

 市内での交通事故を減少させるため、効果的な路面標示やイメージハンプ、交差 点内や交差点付近への特殊舗装など、交通安全施設の施工を行う。

 身体機能や認知機能の低下等により運転に自信がない場合に、運転免許証を自主 返納できる制度があり、市で積極的な制度の周知を行うとともに、運転免許証を自 主返納した者に対し、戸田市独自の特典として、自主返納者1人につき5,000円 相当の公共バス回数券を配付する。平成32年12月までの3年間を実施期間と し、返納を促進させ、交通事故の低下を図る。

 平成29年度から平成31年度までの期間で、町会・

自治会が行う防犯カメラの設置に対し、戸田市防犯カ メラ設置補助金を交付し、防犯カメラ設置の適正化を 推進し、街頭犯罪抑止と市民の防犯意識の高揚を図 る。

安心して安全に暮らせるまち

整備前 整備後

提供車両(イメージ)

(24)

●大規模災害用対応資器材整備事業【消防本部総務課】 6,668千円

●消防車両の整備事業【消防本部警防課】 31,630千円

●防災事業【危機管理防災課】 254,837千円

■防災監視カメラ設置

 近年の大雨や集中豪雨などに迅速な対応を行うため、市内の河川や水路3か所に 防災監視カメラを設置し、早期の情報収集を図る。

■小学校屋内運動場非常用発電機設置工事設計

 指定避難所における環境対策として、災害により停電が発生した際に照明機器や 通信機器等の電源確保を可能とする非常用発電機を、小学校11校の屋内運動場に 整備するための設計を行う。

 消防車両更新計画に基づき、35m級はしご付消防自動車オーバーホール修繕の ほか、高規格救急自動車・高度救命処置用資機材(救急2号車)の更新を行い、市 民の暮らしを守るため消防体制の強化を図る。

 大地震等による大規模災害をはじめ、集中豪雨や台風による河川の氾濫による大 規模な風水害、またテロによる多数傷病者発生事案の対応として大規模災害用資器 材の整備を図り、市民の安全・安心の暮らしを守る。

 ■備品購入

  可搬式消防ポンプ、水害用ゴムボート・船外機、空気式救助マット(ゴム製)

■地域情報配信システム整備

 緊急時に市からの情報をより確実に市民に伝達する ため、防災行政無線の放送内容を気密性の高い建物の 中でも確認でき、文字放送も受信可能なデジタル防災 ラジオを導入し、緊急情報の伝達手段の強化を図る。

高規格救急自動車 はしご付き消防自動車

(25)

●公園施設整備・改修事業【みどり公園課】 153,008千円

●荒川水循環センター上部利用計画事業【みどり公園課】 79,493千円  北戸田駅前の(仮称)1号公園の第2期工事の実施や、中町公園砂場改修をはじめ とした市内公園施設の改良・改修、北部公園野球場公衆トイレ・更衣室の設備改修を 実施する。

【地方債 98,100千円】

 「彩の国アーバンアクア広場計画」及び「戸田市荒 川処理センター上部利用計画」に基づき、荒川水循環 センター上部に公園を整備する。

 平成30年7月の全面オープン(予定)にむけて、 パークゴルフ場の利用を含めた公園施設の備品購入、 オープニングイベントの準備、維持管理業務等を実施 する。

【使用料 17,800千円】

写真

緑と潤いのあるまち

整備イメージ図

北部公園野球場 中町公園砂場

(26)

●環境空間整備事業【みどり公園課】 5,856千円

●戸田ケ原自然再生事業推進業務【みどり公園課】 6,040千円

●戸田市生き物マップ更新業務【みどり公園課】 2,052千円  川岸地区の環境空間を緑地・緑道として整備するこ

とで、緑の創出を図り、まちの顔としての景観形成や 良好な住環境の形成を図る。平成29年度に実施した 地元住民とのワークショップを踏まえて、この整備工 事の実施設計業務を実施する。

 ・環境空間整備工事実施設計業務委託   (予定地:川岸地区 2,686㎡)

 平成24年度及び平成26年度に作成した戸田市生き物マップについて、情報を追 加・更新し、市民参加によるマップ作りを実施する。日常において自然と接する機 会が減りつつある子どもたちに、自然と触れ合う機会を創出する。

 戸田ヶ原自然再生事業実施計画に示されている方法を踏まえ、キツネやカヤネズ ミの繁殖、生息環境の整備を検討するほか、ミドリシジミの生息確認を実施し、再 導入に向けた検討をする。

 また自然再生キャラクターを用いた小学校への環境学習を継続し、地元の子ども たちの戸田ヶ原への愛着を育む。

川岸地区予定地

生き物マップ

生き物マップ(イメージ)

(27)

586千円

●公共座標整備事業【道路河川課】 21,542千円

●道路維持管理補修事業【道路河川課】 106,025千円 ●道路愛称標識設置

 (交通安全施設設置事業)【道路河川課】

 市内の道路に愛称を設定することで、市民の道路に対する親近感を高めることを 目的とし、設定路線に道路愛称標識4基を設置する。

 測量基準点の絶対位置を定める世界測地系により、 公共座標を整備し、公共財産の保全や土地登記の利便 性向上を図る。

 3ヶ年計画で公共座標を世界測地系2011に更新す るもので、平成30年度は、GPS測量にて1級及び2 級基準点を改測する測量業務委託を実施する。

基準点の画像

 道路を良好な状態に保ち、安全で快適な道路空間を 実現するため、予防保全型の維持管理補修を実施す る。舗装補修計画に基づき舗装補修工事及び調査設計 を行うとともに、歩道橋点検結果に基づき、喜沢第一 歩道橋補修工事を実施する。

 舗装補修計画については、平成25年度の策定から 5年経過していることから、更新を行うための路面性 状調査を実施する。

【国庫支出金   2,079千円】 【市債    61,900千円】

快適で過ごしやすいまち

喜沢第一歩道橋

道路愛称標識(イメージ)

(28)

●橋梁整備事業【道路河川課】 102,381千円

●歩行者自転車道路整備事業【道路河川課】 58,786千円

整備箇 所図

●上戸田川改修事業【道路河川課】 137,258千円  「戸田市橋梁長寿命化修繕計画」に基づき、橋の状

況を把握し、ライフサイクルコストの低減を図るとと もに、計画的な延命化対策を実施する。

 平成30年度は、羽黒橋の補修工事及び、緊急輸送 道路にある山宮橋の耐震補強工事を行う。

(予算マップ参照)

【国庫支出金 24,766千円】 【市債    49,500千円】

 歩行者自転車道路網整備計画に基づき、歩行者・自転車・自動車の3者それぞれ の安全性と円滑性を高めるため、自転車通行空間の整備を行う。

【国庫支出金 5,313千円】

 上戸田川を整備し、治水安全度を向上させるととも に、快適な水辺環境の創出を図る。改修区域が新曽第 二土地区画整理事業地区内にあるため、補償及び用地 確保は特別会計において実施し、それに対して公共施 設管理者負担金を支出する。

 平成30年度は、神明榎橋付近から市役所南通りに 向けて、約50mの区間の設計業務委託を行うととも に、特別会計で実施する(仮称)2号橋築造工事での 護岸整備に係る費用を負担する。

【国庫支出金 17,000千円】 【市債    62,900千円】 【その他   48,102千円】

整備済の自転車レーン

整備済箇所 中流部(二枚橋~JR)

山宮橋

※写真の矢印は川の流れる方向を示す

戸田駅

笹目川

菖蒲川 戸田公園駅

(29)

●さくら川整備事業【道路河川課】 229,676千円

●前谷馬場線整備事業【道路河川課】 222,394千円

●都市マスタープラン推進事業【都市計画課】 19,600千円  さいたま市との協定に基づき、さくら川の護岸整備

工事を実施する。治水安全度を向上させ、浸水被害の 低減を図るとともに、水の恵みを感じ、快適に生活で きる水辺環境を整備する。

 平成30年度は、地盤変動影響調査業務及び次年度 以降の工事箇所設計業務のほか、2工区(上流部35 m、下流部45m)の護岸工事を行う。

(予算マップ参照)

【市債   80,400千円】 【その他 119,432千円】

 戸田駅へのアクセス道路として、また、市中央部の南北を結ぶ幹線道路として、 前谷馬場線の整備を進めている。平成30年度は、物件移転補償等調査積算業務、 用地取得箇所暫定整備、道路用地購入、物件移転補償、新曽柳原交差点横断函渠布 設工事等を実施する。

 また、第一工区(二枚橋交差点から新曽新曽柳原交差点までの約240m)につい て、道路や電線共同溝の詳細設計を行う。

【国庫補助金 19,965千円】

■立地適正化計画

 平成30年度までに都市再生特別措置法に基づく「立地適正化計画」を、平成28 年度から3か年かけて策定しており、平成30年度は、素案作成、パブリックコメ ントの実施、市民フォーラム等を実施する。居住や都市機能の誘導により、誘導施 設等の立地の適正化を図るための計画として、都市全体の観点から作成する。

■都市マスタープラン

 都市マスタープラン等見直し業務で、立地適正化計画との整合を図るため、都市 マスタープランの一部を見直すとともに、用途地域等の都市計画についても併せて 見直すもので、平成30年度まで2か年で実施する。

■都市交通マスタープラン

 立地適正化計画における誘導施策の一つとして、公共交通の充実が必須項目となっ ていることから、都市交通に関する交通政策の基本的な考え方を示す計画を策定す る。

【国庫支出金  2,736千円】

整備済箇所

整備中の前谷馬場線

前谷馬場線位置図

第一工区

(30)

●景観形成推進事業【都市計画課】 2,550千円

8,948千円

●新曽第一土地区画整理事業【土地区画整理事務所】 682,103千円

●新曽第二土地区画整理事業【土地区画整理事務所】 1,150,940千円

【国庫補助金 388,646千円 市債 386,800千円】 ■新曽第一土地区画整理事業の概要

 施行面積 91.2ha

都市計画決定年月日 平成 6年10月14日 当初事業計画公告日 平成 8年 1月31日 仮換地指定年月日  平成11年 3月15日 ・主な事業

建築物等調査・積算業務、建物移転補償、   道路築造工事、宅地造成工事、水路築造工事 等   ※平成30年度は浸水対策として、3号調整池設計    業務を実施

使用収益開始率…75.5%(平成28年度末)

 景観法に基づく良好な景観の形成に関する計画として、平成21年に定められた 戸田市景観計画について、立地適正化計画の策定や、それに伴う都市マスタープラ ンの見直し等との整合を図るため、必要な見直しを行う。

■新曽第二土地区画整理事業の概要  施行面積  40.5ha

都市計画決定年月日 平成11年 5月14日 当初事業計画公告日 平成15年12月18日 仮換地指定年月日  平成19年 3月20日 ・主な事業

建築物等調査・積算業務、建物移転補償、

 道路築造工事、宅地造成工事、水路築造工事 等

使用収益開始率…20.7%(平成28年度末)

 「戸田市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に位置付けられている「住宅政策事 業」として、平成31年度に戸田市住宅バンク制度の運用開始を予定しており、平成 30年度は、子育て世帯等と空家物件のマッチングの方法等の制度設計を行う「空家 への住替え等促進制度構築業務」及び「住宅バンク専用サイト構築業務」を実施す る。

●住宅政策事業【まちづくり推進課】

【国庫補助金 35,545千円 市債 254,600千円】

整備の様子 3号調整池整備箇所

消防本部 山宮橋

(31)

●ふるさと納税返礼品【経済政策課】 11,749千円

●市商工会補助金(起業支援センター移転分)【経済政策課】 39,823千円

 市が直接運営している「戸田市起業支援センター(オレンジキューブ)」につい て、商工会に機能を移し、商工会が運営する。市内事業者に精通している商工会が 起業支援を行うことで、市内での事業連携、定着率アップを目指す。

 戸田市の産品などのPR及び市内産業の活性化を図ることを目的として、平成28年 12月から、ふるさと納税制度を通じて、市へ寄附された方への返礼品の取り扱いを 開始した。

 ふるさと納税返礼品制度の更なる充実を図り、市内事業者の商品等を全国に発信し、

地域経済の活性化に向けて取り組みを進める。

活力と賑わいを創出できるまち

返礼品イメージ

参照

関連したドキュメント

The main aim of the present work is to develop a unified approach for investigating problems related to the uniform G σ Gevrey regularity of solutions to PDE on the whole space R n

In the case of single crystal plasticity, the relative rotation rate of lattice directors with respect to material lines is derived in a unique way from the kinematics of plastic

Starting out with the balances of particle number density, spin and energy - momentum, Ein- stein‘s field equations and the relativistic dissipation inequality we consider

Therefore Corollary 2.3 tells us that only the dihedral quandle is useful in Alexander quandles of prime order for the study of quandle cocycle invariants of 1-knots and 2-knots..

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

Finally, as a corollary Theorem 4.7 and Proposition 4.9, we obtain the relative birational version of the Grothendieck Conjecture for smooth curves over subfields of finitely

We also obtain some injectivity results (cf. Propositions 2.13 and 2.16) on homomorphisms between the fil- tered absolute Galois groups of GMLF’s (by using the theory of fields of

[r]